
大島にあるED治療のおすすめの病院ってどこ?
と気になっている方もいらっしゃるかと思います。
EDでお悩みの方であれば、費用面やクリニックの口コミも気になるところかと思います。
そこで、江東区大島駅周辺のED治療おすすめ病院10選と、合わせて費用とクリニックの口コミ評判をご紹介します。
- 大島のED治療のおすすめ病院がわかる
- オンライン診療のメリット、デメリットがわかる
- ED治療の選ぶポイント3つがわかる
- オススメのオンライン診療がわかる
目次
ED治療の病院の選び方の3つのポイント
大島には多くのED治療の病院があります。どこがいいの?と悩んでいる方も多いと思いますので、まずは選ぶための3つのポイントをご紹介します。この3つのポイントを押さえておけば抑えておいてください。

- 治療薬の料金
- 治療方法
- 通いやすさと駅からのアクセス
①治療薬の料金
ED治療にかかわる料金は、病院によって異なります。初診料や診察料、再診料を確認することが重要です。
バイヤグラやシアリスなどの治療薬代も重要ですが、配送料の確認もしておく必要があります。
②治療方法
ED治療方法はそれぞれのタイプや患者の状況によって、様々です。その治療方法がEDで悩まれている男性の方に合っている病院か、また治療薬以外の方法を提案してくれる病院かを前もって確認しておくことが重要です。
③通いやすさや駅からのアクセス
ED治療の病院選ぶうえで大事なのが通いやすさと駅からのアクセスです。予約が取りやすい、スタッフの対応がいい病院を選ぶことが大切です。
誰にも悩みを打ち明けられず、1人で悩んでしまう方が多いのがED治療です。いざ病院に行こうとしても、スタッフに女性がいると通いづらかったり、他の患者の目が気になったりして、通うのをためらってしまいがちです。病院によっては、完全個室対応やスタッフが全員男性という病院もあります。そういう病院だと人の目を気にせず、ED治療の病院に通いやすくなりますよね。
そう考えると、来院せず、自宅や好きな場所、好きな時間で診察が受ければ一番通いやすいですよね。
そこで、大島にあるED治療のおすすめ病院を紹介する前に、来院の必要がなく、全国どこでも診療が可能なオンライン診療をご紹介します。
大島駅周辺でED治療を受けるならオンライン診療がおすすめ

- EDで悩んでいるけど、病院に通う時間が取れない
- 人の目を気にしていて、病院に行けない
- 感染症のリスクがあるので、病院になるべく行きたくない
このようなお悩み方でも、自宅にいながら、スマホもしくはパソコンから医師の診察を受けることが出来、かつED治療薬の処方も行ってもらえるのがオンライン診療です。
ここで、ED治療をオンライン治療で受ける際のメリットとデメリットを確認しておきます。
オンライン診療のメリット・デメリット
ED治療におけるオンライン診療のメリットとデメリットはこちらのとおりです。
- 通院の必要がなく自宅で診察を受けれる
- 移動時間やコストが掛からない
- 医師・スタッフ以外と顔を合わせなくてすむ
- 検査や処置は出来ず、処方できない薬もあり
- スマホやパソコン、タブレットの使い方に慣れる必要がある
- クレジットカード決済などに対応が必要
では、ED治療のおすすめのオンライン診療をご紹介します。
ED治療のおすすめのオンライン診療
ED治療でのオンライン診療でおすすめがDMMオンラインクリニックです。

DMMオンラインクリニックは、オンライン診療のパイオニアである医療法人社団DMC(旧:新六本木クリニック)と、IT業界におけるノウハウを持つDMM.comがサポート連携することで2021年12月1日より開始したオンラインクリニックサービスです。
【DMMオンラインクリニックの特徴は3つ】
①国内最安クラスの料金(診察料無料)
医師による診察は、初診・再診ともに無料です。最も安くて、海外製シルデナフィル錠30mgを10錠1セットの場合、1錠327円(税込み)です。配送料が550円(税込み)かかります。
※公的医療保険が適用されない自由診療です。
②最短で当日に薬を受け取れる(自宅以外、コンビニ、ヤマト運輸営業所など)
オンライン診療が終了し、決済完了後すぐにヤマト運輸または日本郵政で発送されます。長時間待たされることなく、ご自宅やコンビニなどお好きな場所、お好きな時間に薬を受け取ることが出来ます。
最短で3時間程度で薬を好きな場所で受け取ることが出来ます。
③情報漏洩のリスクが回避されている
DMMオンラインクリニックは第三者機関の監査により国際基準をクリアしていることを証明する「ISMS認証」(ISMS:Information Security Management System:情報セキュリティマネジメントシステム)を取得しています。よってセキュリティレベルの高いシステムで守られていますので個人情報が漏洩する心配はありません。
クレジットカードで支払うと、DMMポイントが使えるのもメリットの一つです。DMMポイントは次回の支払いや、DMMの各種サービスの料金支払いに充てられます。
【DMMオンラインクリニックのデメリット】
DMMオンラインクリニックのデメリットは、ED治療薬以外の治療を受けることが出来ないことです。
DMMオンラインクリニックはオンライン診療であり、画面越しの診察となります。
対面での診療を希望される方、もしくはED治療薬以外の治療方法(衝撃波ED治療、男性ホルモン補充療法、EDサプリメント、陰茎海綿体注射、幹細胞治療等)を求めている方にとってはDMMオンラインクリニックはデメリットとなります。
以下のような方はDMMオンラインクリニックのED治療が合っています。
- 周りに知られずにED治療したい方:DMMオンラインクリニックはオンライン診療なので、プライバシーを守りつつ治療を受けたい方に向いています。
- 長期的な治療を受けたい方:らくらく定期便やまとめて購入のプランを利用することで、長期にわたる治療を続けやすくなります。
- 初めてED治療をする方:お試しセットが用意されており、初めてのED治療で自分に合う薬を見つけたい方にも適しています。
電話番号 | 0120-703-013 |
予約受付時間 | 24時間 |
診療時間・診療日 | 平日:8:00~22:00 土日祝:8:00~21:00 ※年末年始は除く |
アクセス | 無 |
オンライン診療 | 有 |
薬以外の治療 | 無 |
ED治療薬費用 ・らくらく定期便 (1ヶ月毎10錠) | バイアグラジェネリック 25mg:376円 バイアグラジェネリック 50mg:772円 バイアグラシート 25mg:782円 バイアグラシート 50mg:980円 レビトラジェネリック 10mg:1,247円 レビトラジェネリック 20mg:1,327円 シアリスジェネリック 10mg:871円 シアリスジェネリック 20mg:1,069円 ※税込み、1錠あたり |
ED治療薬費用 ・バラ売り ・まとめ買い | バイアグラジェネリック 25mg×1錠:418円 バイアグラジェネリック 25mg×20錠:7,942円 バイアグラジェネリック 25mg×30錠:23,463円 バイアグラジェネリック 50mg×1錠:858円 バイアグラジェネリック 50mg×20錠:16,302円 バイアグラジェネリック 50mg×30錠:26,136円 レビトラジェネリック 10mg×1錠:1,386円 レビトラジェネリック 10mg×20錠:26,334円 レビトラジェネリック 10mg×30錠:37,422円 レビトラジェネリック 20mg×1錠:1,474円 レビトラジェネリック 20mg×20錠:28,006円 レビトラジェネリック 20mg×30錠:39,798円 シアリスジェネリック 10mg×1錠:968円 シアリスジェネリック 10mg×20錠:18,392円 シアリスジェネリック 10mg×30錠:26,136円 シアリスジェネリック 20mg×1錠:1,188円 シアリスジェネリック 20mg×20錠:22,572円 シアリスジェネリック 20mg×30錠:32,076円 |
その他の費用 | 初診料:0円 再診料:0円 |
配送料 | 550円 税込み |
クレジットカード決済 | 利用可 VISA、American Express、JCB、Diners Club DMMポイント支払い可 |
特徴 | オンライン診療のみ(24時間受付) 飲み比べプランあり(1セット5錠) プライバシー保護あり |
DMMオンライン利用者の口コミも紹介しておきます。
ED治療のオンライン診療なら、「DMMオンラインクリニック」がおすすめです。
DMMのオンライン診療めっちゃ早かった!10分のオンライン診察後、24時間以内に自宅に睡眠薬が届いた。何なら都内の混んでるクリニックよりもオンラインの方が丁寧に問診してくれる感じ!!AGAやピル、EDなんかも対面診療に行くのが億劫でも、簡単に処方してもらえるので便利 pic.twitter.com/3uNM85L3j7
— ホソダヒロト (@HirotoHosoda) July 9, 2023
DMMオンラインクリニック、かなり楽でした。病院へいく手間もないし、待ち時間もそれほどかからず。約20分ほどで終了。とりあえずED薬が届いたら試してみますか。
— 助平@離婚男子の人生ネタ帳デス (@RiconDanshi) August 14, 2022
\スマホから受診可能/
では、大島にあるED治療おすすめ病院を10個ご紹介します。
大島のED治療おすすめ病院10選
こちらが大島駅周辺でED治療を受けられるクリニックを10院となります。クリニックによってそれぞれ特徴がありますので、あなたに最適なクリニックを見つけてください。
①びやじま内科医院【大島駅徒歩1分】

住所 | 東京都江東区大島5-36-7 白石ビル2F |
電話番号 | 03-5628-0571 |
診療時間・診療日 | 【月火水金】9:30-12:30/15:00~18:00 【土日】9:30-12:30 【土日午後、木祝日】休診日 |
アクセス | 都営新宿線「大島駅」A5出口より徒歩 1分 |
オンライン診療 | 有 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | バイアグラ(50mg)600円 レビトラ (10mg)1,100円 レビトラ (20mg)1,150円 シアリス (10mg)950円 シアリス (20mg)1,000円 ※1錠あたり 税込み |
その他の費用 | 初診料 3,000円 再診料 なし |
クレジットカード決済 | 要問合せ |
特徴 | 内科、アレルギー科、皮膚科、泌尿器科クリニック 土日も午前診療 Web予約可能 |
- コロナの後遺症で行ったけどなるべく触れ合わないようにしてる感じがいいと思うし、みんな優しいです!先生や看護師さんたちがうつったら元も子もないのでイイやり方してるなーって思いました!!
- 発熱外来を利用。 抗原定性検査をまず行い、陰性ならPCRという、とても効率的で医療資源に配慮したやり方でした。抗原検査だと15分で結果が分かるのも有難いです。 看護師も医師も簡潔な説明で、親切です。 薬も待機場所に持ってきてくれ、電話で服薬の連絡があるなど、なるべく接触を減らす工夫があります。約40分間で薬の受け取りが終わる感じです。 薬は咳止め痰切りや解熱剤、解熱剤用の胃腸薬でしたが、自宅の解熱剤を使用すると薬局の方にお伝えしたら、医師と調整して、処方薬を限定してくれました。
- 自由診療で、院長先生に診察していただきました。 こちらからの質問にも丁寧にわかりやすく答えて下さり、とても安心しました。 低評価のクチコミは、前の体制の頃のものでは、と思います。 今後も通いたいと思いました。
- 診療後、処方された薬を隣の薬屋さんでいただく際に、症状を聞かれたため、 「2日前に内科で薬をもらったのですが専門的な先生にみてもらった方がいいと看護師の友人に言われた」旨をお伝えしました。すると、びやじま内科医院では、院長が変わり、今は呼吸器科の専門の先生はいないんですと教えていただきました。 私は呼吸器科の看板がある医院で呼吸器科ではない先生にレントゲンをとられ、高い診療費を支払っただけでした。 詐欺だと思います。時間とお金を返していただきたいです。
- 医者が最初から怒り口調で不愉快だった。また、患者の話を聞いてくれない。検査の後、なんのアレルギーだったのでしょうか?と質問をすると、しらないよ!と怒鳴られた。あれは患者への対応じゃない。 看護師さんたちの対応は親切でよかった。

②ビーハッピークリニック【大島駅徒歩2分】

住所 | 東京都江東区大島7-1-18 1F |
電話番号 | 03-3685-8112 |
診療時間・診療日 | 【月火水木金】7:00~11:00/13:00~15:00/16:00~19:30 ※金曜のみ事前予約制 【土】12:00~15:00/16:00~19:00 【日】7:00~11:30 【祝日】休診日 |
アクセス | 大島駅A6出口から徒歩2分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | 要問合せ |
その他の費用 | 要問合せ |
クレジットカード決済 | 要問合せ |
特徴 | 内科・皮膚科・小児科・泌尿器科クリニック 土日診療 駅からのアクセスが良好 |
- 風邪で初めて診療頂きました。 発熱していたため、電話予約を入れましたが、こちらが伺えそうな時間を予め聞いてくださり大変助かりました。 待っている時間も別室で隔離されてましたが、熱がありしんどかったので私は気を遣わないでいられたので良かったです。 先生も親切に色々確認頂き、こちらの話をしっかり聞いてくださる良い先生だと思います。 インフルの鼻の検査は、びっくりするほど痛くなく、別の病院では痛くて涙が出ていたのに驚きました。 土曜午後も診療していて助かります。 かかりつけにしたいと思う良い病院だと思います。
- いつも家族でお世話になっています。 以前よりは待ち時間がなくなりました。診療待ちのときは院内にある熱帯魚の水槽を見て癒されています。院内も綺麗でスタッフも感じが良いです。
- 平日だからかもですが全然混んでいなくてありがたかったし診察も簡潔で良かったです、
- 看護師の対応悪過ぎる上に、Drの診察雑過ぎたから二度と行かない。 大体”小児科”って謳ってるくせに、咳、鼻水、湿疹で子供連れて行ったら、「今日は皮膚しか見れません」ってどういうことなん? その上風邪症状はかかりつけの小児科行ってくださいとかほんとヤバすぎ😂 あんた小児科ちゃうんかいw
- 先生は癖が強い 受付は態度悪い 今はコロナのせいで発熱してなくても風邪の診療はしてないそうです 総じて通いたい病院ではない
- 子供が朝診察してもらいました。 手足口病をヘルペスと誤診されて 良くもならないし、もちろん治りもしないものを一生懸命塗って飲ませてました… また、風邪症状のようなことで受診したときも熱が出そうと話すと今夜は熱がでない!断言され薬を出してもらえずその晩、救急で墨東に( ̄▽ ̄;)、重いウイルスでした。 朝早くから受診くれてありがたいし、優しい人柄な方ですが、誤診が多くなったのかな?

③いわぶち内科と泌尿器科のクリニック【西大島駅徒歩4分】

住所 | 江東区大島3-4-3 タワーレジデンス西大島2F |
電話番号 | 03-3683-3137 |
診療時間・診療日 | 【月火水金】9:00~12:30/15:00~18:00 【土曜】9:00~12:30 【木曜、土曜午後、日祝日】休診日 |
アクセス | 都営新宿線 西大島駅 徒歩4分 JR亀戸駅 徒歩8分 |
オンライン診療 | 有 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | 要問合せ |
その他の費用 | 要問合せ |
クレジットカード決済 | 要問合せ |
特徴 | 内科・泌尿器科クリニック オンライン診療あり 予約可能 |
- 血尿が出て診察していただいたら膀胱炎でした。年齢的にも泌尿器科というのも少し恥ずかしさがありました。ですが、受付の方が泌尿器科か聞くときもこそっと聞いてくださったり、看護師の方も丁寧に対応してくださいました。ドクターも診察が丁寧だったので、最終的に恥ずかしさはなく終わることが出来ました。また何かあった場合はお世話になりたいと思います。
- 前立腺肥大症で昨年7月末に手術を受けました。 PSA値も激減し、頻尿も解消して日々快適に過ごしています。 市販の薬に依存している方がいれば是非ともお勧めします。 院内は清潔で先生、看護師の方々には心から感謝しております。
- 初めて受診させていただきました。一年前に突然痛みのない血尿が出て、大学病院の救急にお世話になったまま、きちんとした泌尿器科の先生に診ていただいてなかったので、今回、受診させていただきました。 先生、看護士さん、受付の方、皆さん感じがよかったです。院内はとても綺麗で掃除が行き届いています。
- 先日、初めて伺いました。診察までの時間は待つことなく、比較的早くてよかったです。 ですが、それ以上に残念だったのが受付です。コロナ対策をどこもこぞってしているこのご時世なのに、受付にビニールの飛沫をガードするシートなどの配慮が無く、ただアルコールの消毒が置いてあるだけでした。
- すぐ診察できると聞いて訪問 待たされたのでキャンセルしようとしたら 次呼びますと言われ待ち 呼ばれてからの態度悪すぎ 田舎の東京ならではのクリニックさんでした
- 症状が辛くて行ったのに、「気のせいではないか?」と言われた。症状が再発したので2度目も行ったが、雑に対応された。

④住吉内科・小児科クリニック【住吉駅徒歩2分】

住所 | 東京都江東区猿江2-16-5 住吉メディカルモール3F |
電話番号 | 03-5638-1241 |
診療時間・診療日 | 【月火水金】9:00~12:15/14:30~18:15 【土】9:00~12:45 【木曜、土曜午後、日祝日】休診日 |
アクセス | 東京メトロ半蔵門線、都営新宿線 住吉駅 徒歩2分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | タダラフィル錠 20mgCI「サワイ」 4500円 バイアグラ 50mg 8250円 ※5錠あたり 税込み |
その他の費用 | 初診料 2200円(心電図検査含む) |
クレジットカード決済 | 要問い合わせ |
特徴 | 内科・消化器内科クリニック 予約なしで受診できる 駅からのアクセスが良好 |
- 大腸内視鏡検査を受診しました。初めての内視鏡検査でしたが、事前の診断での説明が丁寧であり不安なく検査に望めました。実際の検査では、痛みもなく検査は終わりました。検査直後に画像を見ながらの説明も丁寧に行なって頂き、安心しました。
- お腹の痛みがあり受診しました。 大腸検査をして2週間後、問題ないとのことで安心しました。 先生をはじめ看護婦さんもとても優しく細かい説明もあり、不安なく検査できました。
- クリニックは広々としていて綺麗で好印象でした。受付のスタッフの方や看護師さんにも優しい雰囲気で対応してもらえ安心できました。診察の際にも症状についてしっかり話を聞いてもらえ、不安に思っていることなど質問しやすい雰囲気がよかったです。説明も丁寧で信頼できると思いました。
- 診察で症状を伝えたところ「できることがない」「専門外」と言ったにも関わらず明らかに勘違いな漢方をなぜか2週間分も処方された。
- 最悪。胃痛・腹痛が治らず鎮痛剤をもらいに行ったら5錠しかくれなかった。それも診察時に説明もなし、鎮痛剤は漢方ですって言われたけど、結局鎮痛剤は胃痛の方の薬だった。適当すぎる、、
- 平日の営業時間が12:15までと記載されていたので、仕事の合間を縫って12時過ぎにインフルワクチン接種のために伺いましたが、初診は12時までと帰されました。

⑤ツインタワーすみとしクリニック【住吉駅徒歩3分】

住所 | 東京都江東区住吉1丁目19-1 ツインタワーすみとし住吉館(2階)204号室 |
電話番号 | 03-3635-0010 |
診療時間・診療日 | 【月火木金】9:00~12:30/15:00~18:30 【水土】10:00~13:00 【水土午後、日祝日】休診日 |
アクセス | 都営新宿線・東京メトロ半蔵門線・住吉駅 徒歩3分 JR総武線・錦糸町駅 徒歩10分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | バイアグラ 50㎎錠 1570円 レビトラ 10㎎錠 1570円 レビトラ 20㎎錠 1950円 ※1錠あたり 税込 |
その他の費用 | 要問い合わせ |
クレジットカード決済 | 要問い合わせ |
特徴 | 性病科・産婦人科・婦人科・泌尿器科クリニック WEB問診表対応 AGA治療対応あり |
- 先生はどちらかと言うと淡々と話す方なので、親身になって寄り添ってほしいという方には物足りないかもしれません。 ですが、呼ばれるまでの時間も早いですし、私はとても助かっています。今後もお世話になりたい病院です。 他の妊婦さんのお話を聞くと、予約しても1〜2時間待ちは普通、検診費も高額、という病院が多い中、 ここは時間も費用も良心的だと感じます。
- 待ち時間も少なく、医師の診察も明確で、検査結果を後日行かないで電話で済ませてくれる。婦人科なんて男性医師なら本当嫌な気分でも、女医さんなら男性医師より、まだましと思える。かかりつけ医にしようと思うクリニックです。
- いつも何かあった時に通っています。 受付の方々も先生方も、皆さん大変親切にしてくださいます。 素敵な病院です。
- 妊娠検査を血液検査でして欲しくて電話で確認して行ったら血液検査では出来ませんって言われた。わざわざ確認して行ったのにいい加減。二人目妊娠の際、健診で行った時看護師に上の子まだ小さいのに上の子がかわいそうって言われた。対応悪いし、高いし、もう行かない。
- 急な痛みで泌尿器科を受診したが、2ヶ月ほどの間、薬を取っ替え引っ替え試された挙句、症状は改善しませんでした。自分で原因と症状を調べ、医師にその旨質問しても「そんな筈はない」と一蹴。自分の診断が正しいと取り付く島もない。結局、別の病院を探して受診したところ、自分の調べた内容が正しかったのですが発症から時間が経ち治療が遅れたため、症状は悪化、今でも服薬しつつ通院してる状況です。正しい診断ができない医師がいる病院です。とてもお勧めはできません。

⑥亀戸駅前クリニック(本院)【亀戸駅徒歩1分】

住所 | 東京都江東区亀戸5-1-6 マークス亀戸1F |
電話番号 | 03-3636-1312 |
診療時間・診療日 | 【平日】8:00~19:00 【土・日・祝 】8:00~13:00 年中無休 |
アクセス | JR総武線 亀戸駅前徒歩1分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | 要問合せ |
その他の費用 | 要問い合わせ |
クレジットカード決済 | 要問合せ |
特徴 | 内科・総合診療クリニック 健康診断対応有 駅からのアクセスが良好 |
- 風邪の症状でお世話になりました。受付のお姉さんも検査してくれたお医者さんも優しい声掛けをしてくださってとてもよかったです。日曜日もやっていてとても助かりました。口コミより全然対応が良くてびっくりしました笑また何かあったらきます!
- 年中無休で診察して頂けるので通院しやすいです。いつも患者さんが多く来院されている人気のクリニックですが、スタッフさん、看護師さん、先生方はとても親切です。 かかりつけの先生におすすめです。
- 腹痛で受診しました。 受付が1人1人丁寧に対応されてました。また、Drやスタッフがしっかり説明してくれるし、テキパキと検査をしてくれました。なので、安心して最後まで終わることが出来ましたよ。 混んではいますが、待たされる感じではなかったです。
- 土日祝日でも診察をしています。 発熱外来で辛い時でも、医師や、看護師さんに優しく対応していただきました。
- ホームページで最終受付時間を確認し、ギリギリ間に合うと急いで来院した所、久しぶりの方の受付は終わってますと言われ受診できませんでした。 そんなルール、ホームページに記載ありません。 体調悪いから病院に来ているのです。無駄な時間と労力と怒りを感じ、最低な気分です。2度と行かないし、周りにもすすめません。
- 皆さん、書かれていますとおり受付の態度が悪るすぎます。彼女ら患者さんの事を考えずずっと大きな声で喋ったり笑ったりしてたのが不満でした。医師と看護師さんの説明は分かりやすかった。
- 発熱があったため電話予約をしようとしたところ10分も保留にされたり、◯時にきてくださいとのことだったのでその時間通りに行っても1時間以上全く案内されず病院入り口、外で立って待つ始末。知り合いも以前同じような目にあったとのことですがこんなに待つなら来院時間工夫して伝えたらどうですか?こちらは発熱がありますので。

⑦船堀橋クリニック【船堀駅徒歩1分】

住所 | 東京都江戸川区 船堀3-7-22 |
電話番号 | 03-3675-4447 |
診療時間・診療日 | 【月~金】9:00~13:00 15:00~19:00 【土】 9:00~15:00 【日祝日】休診日 |
アクセス | 都営新宿線船堀駅より徒歩1分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | 要問合せ |
その他の費用 | 要問合せ |
クレジットカード決済 | 要問合せ |
特徴 | 内科・小児科・整形外科・皮膚科・リハビリテーション科クリニック 駅からのアクセスが良好 1人1人に合った診療 |
- 開院以来、親子でいつもかかっています。ちょっとした風邪、怪我から、症状が続いて心配しているときもお世話になっています。院長先生と副院長先生のどちらも話しやすいです。
- 発熱外来に掛かりました。 クチコミを見ると惨憺たる有様ですが、 コロナ疑いの発熱外来なら、ここ一択だと思いました。 PCR検査の結果が10分も掛からずその場で分かるとは思わず、嬉しい驚きです。 結果的に陰性で、仕事への支障も最低限に抑える事が出来ました。 午前の発熱外来の予約は争奪戦といった様相を呈していますが、午後は比較的予約が取りやすいように思います。
- 軽度の風邪症状で診てもらいました。 混雑していましたが受付から会計までとてもスムーズでした。 診療も優しい先生で安心しました。 駅近で薬局もクリニックの隣にありとても便利です。
- 星一つもつけられない。ここはヤバい。家族が受診しました。診察室入って人の顔を見もせず「コロナですね、検査しましょう」結果は陰性。「あれ?陰性ですね、じゃレントゲン」問診なし。顔を見もしない。 で、大病名言われて通院勧められて、こんなとこ通院できるか、と薬だけもらい帰ったとのこと。次の日信頼できるところでまったく別の診断。ちなみに船堀橋クリニックで処方された薬は飲みませんでした。病気で弱ってる人につけ込んで、診察料ぼったくりしてるんだと思う。余計に辛くなるだけなのでぜひ行かない方がいいと思う。家族が辛い目に遭い悔しく。
- インフルエンザ流行期、熱は微熱でしたが、倦怠感が尋常ではなかったので受診しました。 検査もせずインフルエンザではありませんとのことでしたがおかしいと思い別の医院で受診 結果やはりインフルエンザでした。もう二度と行きません!
- よく口コミ読んでから行くか判断するのをオススメします。ホント 口コミ見ないで後悔しました。 初診で伺ったが受付含め、全体的に対応悪すぎ。 アナウンスも部屋番号も聞き取れなかったし、通りすがったアシスタント?だか受付だかなんか知らないけど聞いたらふてぶてしく「何番」って。 ホームズページに乗ってた先生だったが、威圧的で人の話し最後まで聞かないし。

⑧中愛クリニック【船堀駅より徒歩1分】

住所 | 東京都江戸川区東小松川3-35-5 |
電話番号 | 03-3653-9875 |
診療時間・診療日 | 【平日】9:00~12:00/14:00~18:00 【土】 9:00~12:00 【土曜午後、日祝日】休診日 |
アクセス | 都営新宿線船堀駅より都営バス 新小21新小岩駅行き、 錦25錦糸町駅行きで東小松川小学校前下車 徒歩1分 JR新小岩駅より都営バス 新小21西葛西駅行き、 新小21船堀駅行きで東小松川2丁目下車 徒歩5分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | 要問合せ |
その他の費用 | 要問合せ |
クレジットカード決済 | 各種クレジットカード対応 |
特徴 | 外科・内科・消化器内科・整形外科・皮膚科クリニック AGA治療対応 専門性の高い治療を提供 |
- コロナ感染にて不安な日々でしたが、先生の力強いお電話にて救われました。 大変お忙しい日々かと思いますが、病院関係者一同様を応援しています。 ありがとうございました。!
- 駐車場が広くて雨の日とか凄く便利。院内もとても清潔感があってすごしやすい、そして院長先生が本当に優しくて威圧感がなく好感度が高いです。スタッフさんたちもみんな優しかったです。
- 中村先生がとても親切です。父の事でお世話になりました。
- 咳などの症状で受診。 しかし咳止めは処方されず治らないので再度受診。もう治ってると漢方処方。全く治らずで 他院へセカンドオピニオンするど肺炎の一歩手前と言われ怒られました。 不信感しかないです。 おすすめしません。
- 他の口コミにも、あったが、とにかく傲慢な医者。意見を言おうとしたらこちらは普通に話していたのに、急に大声をだして「それはこっちが決めることだ」と怒りはじめた。こわくてガクガクした。二度と行かない。
- 診てもらう話の中で、仕事が忙しくて、通院が再来週になりそうだから、薬を多めに下さいと言ったら、僕はそういう人には薬はあげない。余ったらもったいない。ましてや労災なのに。って言われましたよ。 忙しくても、来たら薬やるって。 ましてや労災ってどういう意味でしょうか。 医者が患者に使う言葉ですかね。 こっちは、怪我をしたくてしたわけじゃないですよ。 それから、機嫌が悪くなったのか、次いつ来てくださいとかの話なし。 この医者、患者に全く寄り添わない。 薬やらねーとか言っときながら、受付では、いつものお薬ですねって高齢の方に何人も話ししてるのを聞きました。

⑨こすもす内科医院【船堀駅徒歩0分】

住所 | 東京都江戸川区船堀3-5-7 トキビル3F |
電話番号 | 03-5674-8796 |
診療時間・診療日 | 【月火水金】10:00-12:30/15:00-18:30 【木】10:00-12:30 【土】10:00~14:00 【木土午後、日祝日】休診日 |
アクセス | 都営新宿線「船堀駅」徒歩0分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | 初診時 13,020円 (問診、聴診、血圧測定、心電図、バイアグラ50mg錠 4錠処方) 2回目以降 1,650円(再診、処方料) +バイアグラ50mg錠を1錠1,300円で10錠まで処方 ※バイアグラのジェネリック 1錠900円取扱い有 |
その他の費用 | 要問い合わせ |
クレジットカード決済 | 各種クレジットカード対応 |
特徴 | 内科、糖尿病内科、アレルギー科、リウマチ科、呼吸器内科クリニック 駅からのアクセスが良好 クレジット支払い可能 |
- お世話になりもう6年目になります👌院長先生の丁寧に感謝です🌸また看護師さんスタッフさんも皆さん親切です🌸おすすめのクリニックです🌸
- 糖尿病患者はココにいけー てくらい優しい先生 提携してる 入院施設のある病院にもすぐ紹介状書いてくれて 入院も安心 少しでも不安があるなら まずここ
- 先生の病気に対する知識量と、専門外の症状に対して紹介する専門医の方々がとても的確で、非常に有り難い。
- 糖尿病外来で通っています。先生の投薬など的確で、HbA1cはどんどん落ちました。 が、診察料が高すぎる。 1回7000円くらい取られます。 何故か問いただしてみたら、「血液検査料」とだけ。 毎回料金もまばらだし信用できません。 ちなみにHbA1cが落ちたのは高価な新薬をバンバン処方されたからだと思います。 薬代も8000くらいかかるのでもう行きません。
- 動悸や、数週間続く頭痛で いよいよ我慢できなく、 10時過ぎに来院。 当院ではそういった症状では今 診察出来ないので (PCR検査はしていないと 聞いてもいない事まで言われる) 18時以降にまた来てください、と 帰された。 診察もしないで追い返され 二度とここには行かない事を誓う。 もし何かあったらどうするんだ。
- 病名尋ねない限り教えてもらえない 診察してもらった時は、心配しなくていいですよ。しか言ってくれない

⑩菊川内科皮膚科クリニック【菊川駅徒歩2分】

住所 | 東京都墨田区菊川2丁目1番4号 ミヨシマンション1階 |
電話番号 | 03-5638-1515 |
診療時間・診療日 | 【月火水木金】9:00~12:30/14:00~18:00 【土日】9:00~12:30 【土日午後、祝日】休診日 |
アクセス | 都営新宿線菊川駅 徒歩2分 都営大江戸線森下駅 徒歩8分 半蔵門線清澄白河駅 徒歩10分 都営新宿線住吉駅 徒歩15分 |
オンライン診療 | 有 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | ※取扱い処方薬名は要問合せ 1錠あたり1650円(税込) |
その他の費用 | 要問い合わせ |
クレジットカード決済 | 要問い合わせ |
特徴 | 内科・皮膚科クリニック オンライン診療あり 日曜診療 |
- やけどをしてしまい、跡に残るかが心配で口コミの良いところを選んだのですが、思っていた通り、、いやそれ以上に看護師さんもお医者さんも本当に優しく、しっかりと患部を確認して処置をしてくださいました。
- 内科・皮膚科ともにお世話になっており主に平日利用させていただいております。水・木曜日は漢方専門医の先生がいらっしゃるので漢方に興味のある方は良いかと思います。
- 日曜日に皮膚科へ伺いました。色んな口コミがありますが、丁寧でよい病院だと思います。全然も色々とご説明くださるし、お薬の使い方についても別室で看護師さんが教えてくださいました。お薬がなくなったらまた伺いたいなと思います。
- 先日、皮膚の乾燥や手荒れのため伺わせて頂きました。 正直な感想はほんとに残念です。 特に酷いと感じたのは、担当医師(女性)の対応でした。まず入るや否や前回と同じ症状ですねーと言われ、その後の経過とかは聞かず、お薬前回と同じやつ出しときますねーと言われ、1分も経たずに診察を終えました。
- 誤診があるからか病院がいつも空いているのはメリット。なので薬をもらいたいだけの方はいいかも。他の皮膚科で適切な診断がくだされ、無事治療できました。
- 皮膚科で診療を受けたが2秒ほど顔を見ただけで目も合わず、薬を出され、全然話を聞いてくれなくて悲しい気持ちになった。色々質問したら先生が嫌そうな顔をしているのがわかった。 先生は男性、女性いるようだがどちらも診察は雑。男性の先生は何言ってるかわからないし、女性の先生はいち早く診察を終わらせたい感満載。数回通ったが肌荒れも余計酷くなった。

都営新宿線各駅付近のオススメのED治療できるクリニックは以下からご覧ください。
新宿 | 新宿三丁目 | 曙橋 |
市ケ谷 | 九段下 | 神保町 |
小川町 | 岩本町 | 馬喰横山 |
浜町 | 森下 | 菊川 |
住吉 | 西大島 | 大島 |
東大島 | 船堀 | 一之江 |
瑞江 | 篠崎 | 本八幡 |
まとめ
今回、大島にあるED治療のおすすめクリニック10選をご紹介しました。
大島には、クレジットカード決済可能なクリニックやWEB問診に対応しているクリニック、AGA治療に対応しているクリニックなど様々あります。ご自身に合ったクリニックを選んで、ED治療を受けてみてください。
また
「時間が無くて、大島の病院に行くのは面倒くさい・・・」
「クリニックや薬局での待ち時間が無駄・・・」
「病院に入るところを人に見られたくない・・・」
という方には、ご自宅から好きな時間で診察を受けられるオンライン診療が合っています。
近年オンライン診療の利用者は急増していますので、オンライン診療を選択肢の一つとして考えてみてください。
まずはクリニックにご相談し、ED治療を受け、男性としての自信を取り戻してください。
\自宅でED治療/