経堂にあるED治療のおすすめの病院ってどこ?
と気になっている方もいらっしゃるかと思います。
EDでお悩みの方であれば、費用面やクリニックの口コミも気になるところかと思います。
そこで、小田急線経堂駅(世田谷区)周辺のED治療おすすめ病院10選と、合わせて費用とクリニックの口コミ評判をご紹介します。
- 経堂のED治療のおすすめ病院がわかる
- オンライン診療のメリット、デメリットがわかる
- ED治療の選ぶポイント3つがわかる
- オススメのオンライン診療がわかる
目次
ED治療の病院の選び方の3つのポイント
経堂には多くのED治療の病院があります。どこがいいの?と悩んでいる方も多いと思いますので、まずは選ぶための3つのポイントをご紹介します。この3つのポイントを抑えておいてください。
- 治療薬の料金
- 治療方法
- 通いやすさと駅からのアクセス
①治療薬の料金
ED治療にかかわる料金は、病院によって異なります。初診料や診察料、再診料を確認することが重要です。
バイヤグラやシアリスなどの治療薬代も重要ですが、配送料の確認もしておく必要があります。
②治療方法
ED治療方法はそれぞれのタイプや患者の状況によって、様々です。その治療方法がEDで悩まれている男性の方に合っている病院か、また治療薬以外の方法を提案してくれる病院かを前もって確認しておくことが重要です。
③通いやすさや駅からのアクセス
ED治療の病院選ぶうえで大事なのが通いやすさと駅からのアクセスです。予約が取りやすい、スタッフの対応がいい病院を選ぶことが大切です。
誰にも悩みを打ち明けられず、1人で悩んでしまう方が多いのがED治療です。いざ病院に行こうとしても、スタッフに女性がいると通いづらかったり、他の患者の目が気になったりして、通うのをためらってしまいがちです。病院によっては、完全個室対応やスタッフが全員男性という病院もあります。そういう病院だと人の目を気にせず、ED治療の病院に通いやすくなりますよね。
そう考えると、来院せず、自宅や好きな場所、好きな時間で診察が受ければ一番通いやすいですよね。
そこで、経堂にあるED治療のおすすめ病院を紹介する前に、来院の必要がなく、全国どこでも診療が可能なオンライン診療をご紹介します。
経堂駅周辺でED治療を受けるならオンライン診療がおすすめ
- EDで悩んでいるけど、病院に通う時間が取れない
- 人の目を気にしていて、病院に行けない
- 感染症のリスクがあるので、病院になるべく行きたくない
このようなお悩み方でも、自宅にいながら、スマホもしくはパソコンから医師の診察を受けることが出来、かつED治療薬の処方も行ってもらえるのがオンライン診療です。
ここで、ED治療をオンライン治療で受ける際のメリットとデメリットを確認しておきます。
オンライン診療のメリット・デメリット
ED治療におけるオンライン診療のメリットとデメリットはこちらのとおりです。
- 通院の必要がなく自宅で診察を受けれる
- 移動時間やコストが掛からない
- 医師・スタッフ以外と顔を合わせなくてすむ
- 検査や処置は出来ず、処方できない薬もあり
- スマホやパソコン、タブレットの使い方に慣れる必要がある
- クレジットカード決済などに対応が必要
では、ED治療のおすすめのオンライン診療をご紹介します。
ED治療のおすすめのオンライン診療
ED治療でのオンライン診療でおすすめがDMMオンラインクリニックです。
DMMオンラインクリニックは、オンライン診療のパイオニアである医療法人社団DMC(旧:新六本木クリニック)と、IT業界におけるノウハウを持つDMM.comがサポート連携することで2021年12月1日より開始したオンラインクリニックサービスです。
【DMMオンラインクリニックの特徴は3つ】
①国内最安クラスの料金(診察料無料)
医師による診察は、初診・再診ともに無料です。最も安くて、海外製シルデナフィル錠30mgを10錠1セットの場合、1錠327円(税込み)です。配送料が550円(税込み)かかります。
※公的医療保険が適用されない自由診療です。
②最短で当日に薬を受け取れる(自宅以外、コンビニ、ヤマト運輸営業所など)
オンライン診療が終了し、決済完了後すぐにヤマト運輸または日本郵政で発送されます。長時間待たされることなく、ご自宅やコンビニなどお好きな場所、お好きな時間に薬を受け取ることが出来ます。
最短で3時間程度で薬を好きな場所で受け取ることが出来ます。
③情報漏洩のリスクが回避されている
DMMオンラインクリニックは第三者機関の監査により国際基準をクリアしていることを証明する「ISMS認証」(ISMS:Information Security Management System:情報セキュリティマネジメントシステム)を取得しています。よってセキュリティレベルの高いシステムで守られていますので個人情報が漏洩する心配はありません。
クレジットカードで支払うと、DMMポイントが使えるのもメリットの一つです。DMMポイントは次回の支払いや、DMMの各種サービスの料金支払いに充てられます。
【DMMオンラインクリニックのデメリット】
DMMオンラインクリニックのデメリットは、ED治療薬以外の治療を受けることが出来ないことです。
DMMオンラインクリニックはオンライン診療であり、画面越しの診察となります。
対面での診療を希望される方、もしくはED治療薬以外の治療方法(衝撃波ED治療、男性ホルモン補充療法、EDサプリメント、陰茎海綿体注射、幹細胞治療等)を求めている方にとってはDMMオンラインクリニックはデメリットとなります。
以下のような方はDMMオンラインクリニックのED治療が合っています。
- 周りに知られずにED治療したい方:DMMオンラインクリニックはオンライン診療なので、プライバシーを守りつつ治療を受けたい方に向いています。
- 長期的な治療を受けたい方:らくらく定期便やまとめて購入のプランを利用することで、長期にわたる治療を続けやすくなります。
- 初めてED治療をする方:お試しセットが用意されており、初めてのED治療で自分に合う薬を見つけたい方にも適しています。
電話番号 | 0120-703-013 |
予約受付時間 | 24時間 |
診療時間・診療日 | 平日:8:00~22:00 土日祝:8:00~21:00 ※年末年始は除く |
アクセス | 無 |
オンライン診療 | 有 |
薬以外の治療 | 無 |
ED治療薬費用 ・らくらく定期便 (1ヶ月毎10錠) | バイアグラジェネリック 25mg:376円 バイアグラジェネリック 50mg:772円 バイアグラシート 25mg:782円 バイアグラシート 50mg:980円 レビトラジェネリック 10mg:1,247円 レビトラジェネリック 20mg:1,327円 シアリスジェネリック 10mg:871円 シアリスジェネリック 20mg:1,069円 ※税込み、1錠あたり |
ED治療薬費用 ・バラ売り ・まとめ買い | バイアグラジェネリック 25mg×1錠:418円 バイアグラジェネリック 25mg×20錠:7,942円 バイアグラジェネリック 25mg×30錠:23,463円 バイアグラジェネリック 50mg×1錠:858円 バイアグラジェネリック 50mg×20錠:16,302円 バイアグラジェネリック 50mg×30錠:26,136円 レビトラジェネリック 10mg×1錠:1,386円 レビトラジェネリック 10mg×20錠:26,334円 レビトラジェネリック 10mg×30錠:37,422円 レビトラジェネリック 20mg×1錠:1,474円 レビトラジェネリック 20mg×20錠:28,006円 レビトラジェネリック 20mg×30錠:39,798円 シアリスジェネリック 10mg×1錠:968円 シアリスジェネリック 10mg×20錠:18,392円 シアリスジェネリック 10mg×30錠:26,136円 シアリスジェネリック 20mg×1錠:1,188円 シアリスジェネリック 20mg×20錠:22,572円 シアリスジェネリック 20mg×30錠:32,076円 |
その他の費用 | 初診料:0円 再診料:0円 |
配送料 | 550円 税込み |
クレジットカード決済 | 利用可 VISA、American Express、JCB、Diners Club DMMポイント支払い可 |
特徴 | オンライン診療のみ(24時間受付) 飲み比べプランあり(1セット5錠) プライバシー保護あり |
DMMオンライン利用者の口コミも紹介しておきます。
ED治療のオンライン診療なら、「DMMオンラインクリニック」がおすすめです。
DMMのオンライン診療めっちゃ早かった!10分のオンライン診察後、24時間以内に自宅に睡眠薬が届いた。何なら都内の混んでるクリニックよりもオンラインの方が丁寧に問診してくれる感じ!!AGAやピル、EDなんかも対面診療に行くのが億劫でも、簡単に処方してもらえるので便利 pic.twitter.com/3uNM85L3j7
— ホソダヒロト (@HirotoHosoda) July 9, 2023
DMMオンラインクリニック、かなり楽でした。病院へいく手間もないし、待ち時間もそれほどかからず。約20分ほどで終了。とりあえずED薬が届いたら試してみますか。
— 助平@離婚男子の人生ネタ帳デス (@RiconDanshi) August 14, 2022
\スマホから受診可能/
では、経堂にあるED治療おすすめ病院を10個ご紹介します。
経堂駅のED治療おすすめ病院10選
こちらが経堂駅周辺でED治療を受けられるクリニックを10院となります。クリニックによってそれぞれ特徴がありますので、あなたに最適なクリニックを見つけてください。
①経堂皮膚科・泌尿器科【経堂駅すぐ】
住所 | 世田谷区経堂1-19-8 経堂和田ビル4階 |
電話番号 | 03-3429-4112 |
診療時間・診療日 | 泌尿器科 【月木】9:00~12:00 / 14:00~18:00 【水土】9:00〜12: 00 【火曜・金曜・水曜午後・土曜午後・日曜・祝日】休診日 |
アクセス | 小田急線経堂駅南口駅前すぐ |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | シアリス(20mg) 1錠1,870円 シアリスジェネリック(20mg)1錠1,650円 バイアグラジェネリック 1錠1,100円 ※税込 |
その他の費用 | 初診料 3,300円 再診料(1年以上経過した場合初診扱いとなります。)1,100円 |
クレジットカード決済 | お支払いが1万円以上の方はカード決済が可能 |
特徴 | 一般皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科、泌尿器科 AGA治療あり |
- 娘2人と親子3人で皮膚科の物腰の柔らかい女性の医師にお世話になっていますが、いつも穏和で丁寧に説明してくださるので安心して診察していただくことができます。 行くタイミングが良いのかいつも15分以内で診ていただけるので待つストレスもありません。
- 皮膚科でお世話になりました。 待ち時間もなく 先生も穏やかな空気の女医さんで 安心してお話できました。 処方していただいたお薬で 目元の赤みはすぐに改善されました。 ありがとうございました!
- 皮膚科に定期的にお世話になっています。予約なしで待ち時間もそれほどありません。乾燥やニキビなどの些細な事でもとても丁寧に診療してくださる先生、スピーディーな受付・お会計のシステムにはいつ訪れても感動します。
- 皮膚科で伺いました。女医さんで話しやすくよく話を聞いてくださり、受付の方も看護師さんもみなさん親切でした。肌が改善されるように、通院したいと思います。
- この病院で可能な皮膚の病気に対する処置は極めて限られていて、かなりの病気は外部の別の病院や機関に回されます。 近所の多くの皮膚科では院内で処置を行うことができるのにも関わらず、です。
- 昨日から肌が焼けるほど痛く、皮膚科を利用しようとマスクを付けず来院しましたが、受付の方にマスク着用を強要されました。 問診票に症状は書きましたし、顔が爛れてるのも見て分かるレベルでした。 1人で来院したためほぼ無言ですし、マスク着用は任意になったのでは?と思いました。
- ニキビとフケが出るので受診しました。箇所は顔と頭だと問診票に書いて入室すると開口一番に「今日は何コレ?顔のフケ?」 …もう少し患者と向き合って、落ち着いて、考えてから話せばいいのになと思います。
②やまうちクリニック【経堂駅徒歩1分】
住所 | 東京都世田谷区経堂1-22-16 |
電話番号 | 03-5451-3058 |
診療時間・診療日 | AGA・ED 【月〜金】9:00~12:00/14:00~18:00/19:00〜20:30 【土日】9:00〜12:00/13:00~18:00 |
アクセス | 小田急線経堂駅 徒歩約1分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | シルデナフィル(バイアグラのジェネリック) 25mg 500円 50mg 700円 バルデナフィル(レビトラのジェネリック) 10mg 1,100円 20mg 1,200円 タダラフィル(シアリスのジェネリック) 10mg 700円 20mg 800円 ※税込、1錠あたり |
その他の費用 | 初診料2,200円 再診料2,200円 |
クレジットカード決済 | 要問い合わせ |
特徴 | 内科、小児科 男性更年期外来 アンチエイジング AGA治療あり |
- 美容点滴で伺いました。安くて心配だったのですが、看護師さんも受付のかたも優しくて、先生も親切で、安心して点滴できました。ビルが新しくなったそうで清潔感ありきれいでした。予約しやすいのもよかったです。点滴メニューが多いのも◎あまり経堂で降りたことなかったのですが、便利な感じでした。また伺いたいです。
- 発熱外来は、極力どこの医院も受け入れに難色を示すなかで幸運にも出会うことができた素晴らしいクリニックです。受付方法も人を介さないWEB予約で、電話等による煩わしさもなく、効率的かつ平等な受け入れ方式は、発熱外来を受けたい者にとっては有難い限りでした。 診察も的確で無駄がなく、一方で患者の症状や不安には丁寧に耳を傾けてくれます。また、診察後の病状や容態にも気遣いいただき、SMSによるフォロー、不安にも答えてくれるなど、患者に寄り添った献身的な対応に感謝しかありません。地域医療を最前線で支える素晴らしい内科クリニックです。
- この度は息子がお世話になりました。 ころなかでの高熱でもていねいにご診察いただき、本当にありがとうございます。 検査の結果、コロナではなかったので、とても安心しました。 先生はとても熱心で説明も分かりやすいので、大変助かりました。 また、看護師さんも受付の方もとても優しかったです。
- 葉の使い方に繊細さや配慮がないのかなと思います。 子供を診てもらったのですが、インフルエンザ検査をとても怖がる7歳に 「お金がかかって親を困らせるね、お金こまるよね」 「検査キットも失敗されるともったいない」 というように、詰めて詰めて追い込んで子供に接するので、検査できませんでした。 お金にフォーカスしても子供の検査は円滑に進むわけないし、親はみじめ。私が制止すると先生はピリついて、看護師さんたちは押し黙りました。
- 数年前、よくリンパを腫らして熱を出す娘を診てもらっていましたが、ある時、おたふくの予防接種を打っていないことを指摘されました。 当時は任意から公費に移行した時期だったので、色んな葛藤があり、接種が後回しになっていました。「まだ打ってないんですか?……将来不妊になりますよ。」と、背を向けて冷たい声で言われました。 その言い方がとても悔しくて、悲しくて、帰宅してから泣きました。
- 最初はとても優しく、熱心な先生だと思いました。生活習慣病に関わる薬を処方されることになったのですが、あまり自覚症状もなかったため、二度目の薬をもらいに行きませんでした。しばらくして、すみませんと再診に行ったところ、こちらが症状の説明をしてもまったく返事なし。どうしたのかと思ったら、「なぜ薬を取りにこないのか!!!あなたのことを思って真剣に考えて薬を処方しているのになぜ来なかったのか!!!」と恐ろしい剣幕で怒鳴り声のような口調で怒りだしました。驚いて怖くなって、いい大人なのに泣き出してしまいましたが、まだ怒り続けます。確かに薬がなくなったのにもらいに来なかった自分が悪いと、何度も謝って頭を下げて、薬を出してもらいました。
③西クリニック【経堂駅徒歩2分】
住所 | 東京都世田谷区経堂2-1-33 経堂コルティ3階 |
電話番号 | 03-3425-0024 |
診療時間・診療日 | 【月〜土】9:30~12:30 /15:00~18:00 【日】9:30~12:30 休診日:日曜・祝日 ※第1・第3日曜は午前診療 |
アクセス | 経堂駅徒歩2分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | 要問い合わせ |
その他の費用 | 要問い合わせ |
クレジットカード決済 | 要問い合わせ |
特徴 | 内科・循環器科・消化器科/ 糖尿病科・肛門科 にんにく注射 AGA治療あり |
- 待ち時間が長いのはどこの病院も同じなので仕方ないと思います。老人の長話をしっかり聞いてくれてる優しい先生なら尚更こんなもん。 確かに外で待機はかなりしんどいですが、先生と看護師さんの対応で嫌な思いをしたことは無いです。
- 酷い評価も見受けられますが、私は2回感染症にかかり、通院した際には院長先生が優しく気さくに話しを聞いてくださるのでとても安心して通院することができました。
- 自分が行った時は受付の方の対応も普通に良かったし、待ち時間も全然ありませんでした。 薬もいっぱい出してもらえました。診ていただいた院長さんも優しく話を聞いてくださりすごく良かったです。
- 地域医療に貢献する良い病院だと思います。 以前高熱を出した時に伺った所、その日は休み明けでいつにも増して混雑していました。 病状が辛い旨を受付で相談すると、診察の順番が来るまで奥の病床で待たせていただくことに。 お忙しい中院長先生が顔を出してくださり、診察までの間点滴の処置までしてくださいました。 点滴の間は何度も看護婦さんが様子を見にきてくださり、三位一体の細やかなご対応に感謝しきりです。
- 受付の対応が非常に良くないと思います。 インフルエンザに罹患した際に診察に行った所、3時間近く待つことになりました。 当日診察だったので予約者が優先なのは仕方ありませんが、混雑状況を受付時に伝えるくらいはして頂きたかったです。結果、いつ自分の順番が来るか分からず、40度の熱の中、3時間近く外で待つことになりました。 混雑状況や診療時間の目安を伝えさえいただければ、一時帰宅することや他の病院に切替えるなどの対応取れていたはずなので。
- 勝手に薬を追加されていてびっくりしました。 何の説明もないなんてことあるんですね。 副作用についての同意書を描かなければならなかったのですが、同意書に医師から説明を受けたらチェックとあるのに全く説明を受けてない事項も沢山あり… 又、受付の方の「風邪なら移すなよ」という圧が酷く歩くのもやっとだったのに、案内時にこちらの歩く速度も気にせずさっさといかれてしまい笑
- 咳が出るので受診したところ、受付で「咳も発熱外来なので次から予約してください。」と言われました。ホームページには「発熱がある発熱外来の予約をしてください」としか記載がなく困りました。また、体調が悪いから受診しているのに猛暑の中外で待たされましたし、発熱外来よりも通常受診の方が優先されるという不思議なシステムでした。 とにかく受付の人の態度が悪いので、院長先生がどれだけいい方でも次はいかないと思います。
④大森クリニック【経堂駅徒歩14分】
住所 | 東京都世田谷区桜上水1-9-2 |
電話番号 | 03-3302-6121 |
診療時間・診療日 | 【月火水金】9:00~12:30 /15:00~18:30 【土】9:00~14:00 【木曜・日曜・祝日】休診日 |
アクセス | 経堂駅から徒歩約14分 桜上水駅から徒歩約17分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | 要問い合わせ |
その他の費用 | 要問い合わせ |
クレジットカード決済 | 要問い合わせ |
特徴 | 内科、皮膚科 AGA治療あり |
- 発熱で電話予約をして当日に行きました。 私の場合電話で状態を聞かれてから、時間を指定され行きました。記憶力が曖昧ですが、電話で状態を話したおかげかとてもスムーズに検査まで行きました。 お医者さんも看護師さんも対応がとても柔軟で、声をかけてくださったりして、患者と向き合っている感じがとても伝わってきました。 電話対応も良く、発熱患者に向き合いつつ感染症対策はしっかりしていたと思います。 検査もテキパキしていて、15分程で結果が分かりました。 お薬についても、合わない薬をお医者さん自身丁寧に調べてくださったり、副作用についてなどをよく説明してくださいました。 今まで行ったことのある病院の中で、本当に一番対応が柔軟でした。
- 発熱があり、東京都発熱相談センターからのご紹介で、コロナかどうかのPCR検査をしていただきました。 小規模な町のお医者さんですが、感染対策がかなりしっかりしており、かつ手際がよかったです。 一般の患者さんと時間も別れており、ある意味安心でした。先生も手慣れた感じで相談しながら診てくださいました。
- 全身のかゆみが一ヶ月半収まらず、Google口コミを見て、受診しました。 問診・触診が的確で、頂いた飲み薬を飲んでから、ピタリと症状が収まりました。論理的で、確実なことを具体例をもってお話頂けるので、非常に信頼のできる医師と思います。
- 予約のため電話をしようとしたのですが、一回目はブチ切り。操作ミスかと思いもう一度かけましたが、患者さんと女性の方が症状等について会話している声が聞こえ、こちらが呼びかけても応答なく切られてしまいました。忙しいアピールなのでしょうか?だとしても社会人としてどうかと思う対応だなと思ってしまいました。患者さんの情報が電話越しに他者に流れていることも不信感を抱きました。
⑤鳥居医院【豪徳寺駅駅徒歩7分(経堂駅徒歩16分)】
住所 | 東京都世田谷区赤堤3丁目2−16 |
電話番号 | 03-5300-7733 |
診療時間・診療日 | 午前9:30 – 12:30 午後15:30 – 18:00 【水曜・土曜午後・日曜・祝日 定休】 |
アクセス | 小田急線豪徳寺駅 徒歩7分 世田谷線松原駅から徒歩3分 京王線下高井戸駅から徒歩13分 経堂駅から徒歩16分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | 要問い合わせ |
その他の費用 | 要問い合わせ |
クレジットカード決済 | 要問い合わせ |
特徴 | 内科(循環器・呼吸器・消化器) 内視鏡、CT(放射線診断) プラセンタ療法 AGA治療あり |
- 発熱外来を受診しました。電話ではあらかじめ外での診察なこと、大体の費用を説明してもらいました。現金のみの支払いなので、キャッシュレスなどに対応してくれると嬉しいです。 看護師さんやスタッフさんも親切でした。 先生は温厚でした。しっかりと説明してくれたので安心しました。
- 全般的に丁寧です。
- 長年通っていたが、 ・電話対応→人の名前間違えて謝罪がない ・めちゃくちゃ外暑いのに外で待たせる上に外診察 ・受付が私の様子を伺ってきた。しかもチラ見。なんなん?(お前何しにきた?) ・外で待たせる→説明がない ・待ってる間マスク越しに文句止まらん
- マイナンバーカードの事で、受付のおばさんに聞いたところ、 「私の仕事では無いので解らない」という答えるのみで、他の人に聴こうともしない。極めて無責任な対応だった。 結局、医師に聴いたが、本来、医師に聴く事では無いと思う。
⑥村田医院【上町駅徒歩3分(経堂駅から徒歩18分)】
住所 | 東京都世田谷区豪徳寺2-16-25 |
電話番号 | 03-3425-2612 |
診療時間・診療日 | 【月火水金】9:00~12:00 /15:00~18:30 【木】9:00~12:00 【土】9:00~12:00/14:00~17:00 【木曜午後・日曜・祝日】休診日 |
アクセス | 東急世田谷線上町駅より徒歩3分 経堂駅より徒歩18分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | 要問い合わせ |
その他の費用 | 要問い合わせ |
クレジットカード決済 | 要問い合わせ |
特徴 | 内科、消化器内科、循環器内科、皮膚科、小児科 プラセンタ療法 禁煙治療 |
- 緑道の途中にあり、病気でもないのに入ってしまいたくなるようなオシャレな建物です。
- 急な発熱でしたが、当日丁寧に対応頂けて心強かったです。
- 普段気になってたことを質問したところ、的確な答えが返ってきたので良い先生だと思いました。
- 風邪の発熱で行ったらコロナの発熱外来診断しかされず、風邪の薬ももらえず原因すらも分からずコロナ陰性or陽生以外は何もわからなかった。
- 診断の精度ちょっと上がってほしいです。 急性扁桃腺炎を風邪に見間違えて、大変苦労させてしまいました!
- 最近少し誤診気味な気がします。
⑦副島クリニック【世田谷代田駅徒歩10分(経堂駅より車で14分)】
住所 | 東京都世田谷区代沢5丁目3-8 |
電話番号 | 03-3421-1793 |
診療時間・診療日 | 【月火水金】9:00~12:30/15:00~18:30 【土】9:00〜12:30 【休診日】木曜、土曜午後、日曜、祝日 |
アクセス | 世田谷代田駅徒歩10分 経堂駅より車で14分 |
オンライン診療 | 有 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | 要問い合わせ |
その他の費用 | – |
クレジットカード決済 | 要問い合わせ |
特徴 | 内科・小児科・循環器科・アレルギー科・呼吸器科・消化器科 生活習慣病 オンライン診療 |
- コロナ疑いで初診、先生がキビキビと分かりやすく対応してくださいました。 信頼できる町のお医者さん!という感じ。 説明もわかりやすく、正直に対話できるのがとても助かりました。 追記:結果陰性でしたが、お休みにも関わらずすぐご連絡してくださいました。
- アレルギーで初診。オンラインから初診受付したところ、時間帯が9:00-13:00だったので、待ち時間長くなることを覚悟して訪問。15分ほどですぐに呼ばれる。そして何より的確でスピーディーな診察。話が早く、とはいえ患者をおざなりにするような対応ではなく、きちんと話も聞いてくれ、処方薬のメリデメもきちんと説明してくれる。自宅併設の診療所なので夜でも何かあったら電話してください、と声がけしてくださるなど、アフターフォローもよい。待合室の看護師さんたちも仲が良さそうで、患者さんの電話にも町のクリニックらしく親切に対応している。いい病院。
- 下北沢近辺で1番志の高い先生だと思う。近隣の病院が、発熱患者お断りと、入り口にデカデカと貼り付けている中、副島先生は、なんとか早く診てあげよう。という熱意が伝わってきます。診察も案内の導線も的確でした。
- 体調を崩してしまい予約するために電話をかけたのですが対応された方が馬鹿にしたような笑いと高圧的な態度で非常に不快な思いをしました。 クチコミを見ていると 以前にも同じ事があったようなので 改善はされてないのかなと思いました。 医師の方の評判が良いだけに残念です。(この度は体調不良の折にご不快な思いをさせてしまい大変失礼致しました。早速緊急に院内ミーティングを開き、スタッフ全員で情報を共有し、改善することを話し合いました。今後全ての患者様に対し、失礼のない対応をする様、心掛けて参ります。とクリニックより返信あり)
- お医者様は、凄く良い方で休みの日にも関わらず連絡してくださったり、診察もわかりやすく教えてくださったりしましたが、 コロナのPCRを受ける為電話予約した際に、電話口で女性の方看護師さんでしょうか高圧的な態度でした。(不快な思いをさせ大変失礼致しました。スタッフ全員でミーティングを開き、電話対応含め、常に患者様の立場に立ち、考え行動するように全員で再確認致しました。とクリニックより返信あり)
⑧ちとせ船橋駅前内科【千歳船橋駅すぐ(経堂駅徒歩19分)】
住所 | 東京都世田谷区桜丘2-28-16 2階 |
電話番号 | 03-5477-1024 |
診療時間・診療日 | 【月火水金】9:00~12:30/15:00~18:30 【土】9:00~12:30/14:00~17:00 【木曜・日曜・祝日 】休診日 |
アクセス | 小田急線「千歳船橋駅」南口よりスグ 「経堂駅」徒歩19分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | 要問い合わせ |
その他の費用 | 要問い合わせ |
クレジットカード決済 | 要問い合わせ |
特徴 | 一般内科、糖尿病内科、内分泌内科 更年期障害、睡眠時無呼吸症候群 禁煙外来 |
- 更年期の治療で通院中です。 プラセンタ注射が条件に合えば保険適応で打てます。 看護師さんが全員、注射が上手です!。 あと先生も看護師さんも医療事務の方も全員、女性です。 先生はとても明るく元気に丁寧に説明してくれます。 内分泌が専門の先生らしく、検査結果なんかは細かく見てくれます。 私の高血圧、体重増加なども本人よりも先生が先に見つけてくれました。 体重増加に関しても、あまり無理なことは言わず本人のペースに合わせてくれるところもとても気に入ってます。 通院してるとコロナの予防接種もできるので、本当に助かってます!。
- これまではどこのクリニックへ行っても症状の顕著な改善がみられませんでした。こちらのクリニックでは検査も迅速でその場で結果がわかり、治療も的確で短期間でとても数値が改善しました。とにかく親身になってくれる女医先生なので、とても安心してかかっています。また、スタッフも手際よく皆さんすごく感じよかったです。この街一番の内科さんだと思います。
- 元々は風邪気味だった時に偶々近くにあって尚且つPayPayが使える所だったのがきっかけが、問診で家族で糖尿持ちの人がいる事を話して健診結果を渡したら、肥満治療もやりますかというお話もありコロナ禍でこれ以上は太りたくないなあと思ったのでここで肥満治療を始めました。栄養相談やお薬とか検査の項目を優しく分かりやすく説明してくれて、栄養士さんや看護師さんも良い方で治療も無理せず一歩ずつ進められ、この2年で100kg近くあった体重が25kg減量する事が出来、75kgまで行けました。下手なジムや某パーソナル系に行くよりかは断然良いです。
- HPを見て「完全予約制ではありませんので、初診の方、お急ぎの方は直接来院されてください。お待たせする場合もありますが、必ず拝見致します。」って書いてあったから行ったのですが、ついて電話したら今日は予約で一杯ですって断られました😅 …
- 受付、看護師さんは良かったのですが、先生は、私とは合いませんでした。口コミを参考に、今の辛い症状を改善してくれるのではと期待していきましたが、大した診察もなくアドバイスもなく、薬の種類も飲むのも、自己判断させる先生でした。問診をもとに判断しているのか、こちらは素人なので、ちゃんと先生ご自身の見解を教えてほしかったです。
⑨成城せとぐちクリニック【成城学園前駅徒歩5分(経堂駅より車で22分)】
住所 | 東京都世田谷区成城5-13-23 |
電話番号 | 03-5490-8700 |
診療時間・診療日 | 【月火木金】9:00~12:30/14:00~17:30 【土】9:00~12:30 【水曜・土曜午後・日曜・祝日 】休診日 |
アクセス | 小田急線「成城学園前駅」西口より徒歩5分 「経堂駅」より車で22分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | シルデナフィル(50)1,100円 タダラフィル(20)2,200円 レビトラ(20)2,200円 ※税込 |
その他の費用 | 要問い合わせ |
クレジットカード決済 | 要問い合わせ |
特徴 | 泌尿器科、一般内科 骨盤強化 男性更年期治療(男性ホルモン補充療法) 泌尿器科専門医による診察 |
- 先日膀胱炎症状で受診しました。 受付の方、先生の対応が良く気持ちよく受診する事ができます。 自宅からは2駅かかりますが、これからも何かあった時はお世話になりたいと思ってます。
- 若い女医先生の真新しい病院で、有料だけど駐車場が多く駅から歩いても近くてアクセスがとてもよいです。 先生とても細かくみてくださるし、予約が取れなくてもみてもらえるので急な膀胱炎のときほんとに助かります。 自由診療含めるとじょせいのお困りごとをひろく診てもらえるのでいいですよ
- 話を良く聞いてくれて、患者目線の、誠実でテキパキとした素晴らしい先生です。訴えた事、所見、診察を書かれた記録をもらえます。こんなにキチッとした病院なかなか知らないので、すごく良いクリニックだと思います。何かあったらまた診てもらおうと思います。受付けの方の感じもすごく良いです。
- 話を良く聞いてくれて、患者目線の、誠実でテキパキとした素晴らしい先生です。訴えた事、所見、診察を書かれた記録をもらえます。こんなにキチッとした病院なかなか知らないので、すごく良いクリニックだと思います。何かあったらまた診てもらおうと思います。受付けの方の感じもすごく良いです。
- 口コミがよく、女医さんであったため家から遠かったですが通おうと思いました。しかし、診察は、事前に記載した問診票や検査結果をみて「膀胱炎だね」って感じで終わりました。もっとちゃんと診察してくれると思いましたが、2.3分もかからずに終わってしまいました。 そのため、わざわざ1時間くらいかけて行くクリニックではないなと思いました。口コミで期待していたために残念でした。(遠いところをご来院いただいたのに不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。とクリニックより返信あり)
⑩シモキタクリニック【下北沢駅徒歩2分(経堂駅より車で18分)】
住所 | 東京都世田谷区北沢2-17-2 AZURE1 |
電話番号 | 03-3414-5252 |
診療時間・診療日 | 【月火木金】8:30~12:00/16:00~17:00 【水】8:30〜12:00 【土】8:30〜12:00 ※不定期開院 【休診日】水曜午後、土曜日 午後、日曜日、祝日 |
アクセス | 小田急線「下北沢駅」南西口、東口 より徒歩2分 井の頭線「下北沢駅」中央口 より徒歩2分 「経堂駅」より徒歩18分 |
オンライン診療 | 無 |
薬以外の治療 | – |
治療費用 | バイアグラODフィルム(25mg) 1枚1,540円(税込) バイアグラODフィルム(50mg) 1枚1,760円(税込) バイアグラ錠(50mg) 1錠1,760円(税込) |
その他の費用 | – |
クレジットカード決済 | 要問い合わせ |
特徴 | 一般外来(内科、外科) 訪問診療 完全予約制 AGA治療あり |
- 女医さんが良く、選びました。初診でしたが、フレンドリーで気さくでとても話し易い先生です!病院独特の嫌な緊張感がありませんでした。採血が大変お上手で、今までの人生で1番痛くありませんでした!感動しました。また、お世話になりたいと思います。ありがとうございました!
- 院内明るく清潔感があり、先生やスタッフの方も丁寧で親切でした。 コイン検診で、フェリチン検査がサクッと出来たのも、ありがたかったです。
- 今回の訪問は本当に楽しかったです。日本語が上手ではないのでクリニックに行くのが怖かったのですが、ここの先生はとても親切で、スタッフの方もできる限りの対応をしてくれました。医師は英語で診察します。丁寧な対応で助かりました!
- 悪い口コミなし
小田急線各駅付近のオススメのED治療できるクリニックは以下からご覧ください。
新宿 | 南新宿 | 参宮橋 |
代々木八幡 | 代々木上原 | 東北沢 |
下北沢 | 世田谷代田 | 梅ヶ丘 |
豪徳寺 | 経堂 | 千歳船橋 |
祖師ヶ谷大蔵 | 成城学園前 | 喜多見 |
狛江 | 和泉多摩川 | 登戸 |
向ヶ丘遊園 | 生田 | 読売ランド前 |
百合ヶ丘 | 新百合ヶ丘 | 柿生 |
鶴川 | 玉川学園前 | 町田 |
相模大野 | 小田急相模原 | 相武台前 |
座間 | 海老名 | 厚木 |
本厚木 | 愛甲石田 | 伊勢原 |
鶴巻温泉 | 東海大学前 | 秦野 |
渋沢 | 新松田 | 開成 |
栢山 | 富水 | 螢田 |
足柄 | 小田原 | 箱根湯本 |
まとめ
今回、経堂にあるED治療のおすすめクリニック10選をご紹介しました
経堂には経堂駅すぐのクリニックや、男性更年期治療を行えるクリニック、AGA治療も行っているクリニックなど様々あります。ご自身に合ったクリニックを選んで、ED治療を受けてみてください。
また
「時間が無くて、経堂の病院に行くのは面倒くさい・・・」
「クリニックや薬局での待ち時間が無駄・・・」
「病院に入るところを人に見られたくない・・・」
という方には、ご自宅から好きな時間で診察を受けられるオンライン診療が合っています。
近年オンライン診療の利用者は急増していますので、オンライン診療を選択肢の一つとして考えてみてください。
まずはクリニックにご相談し、ED治療を受け、男性としての自信を取り戻してください。
\自宅でED治療/